歴史ある寺社でお茶会を体験!奈良市が「第七回珠光茶会」を開催

寒い季節になると、温かい飲みものでホッと一息つきたくなる。お茶は、日本人にとって、もっとも身近な温かい飲み物だろう。 奈良出身の茶人・珠光にちなんだ茶会 奈良市では、茶道の源流ともいえる奈良の地で「わび茶」を創始した奈良出身の室町時代の茶人・珠光にちなみ、2020年2月5日(水)~9日(日)に「第七回珠光茶会」を開催する。なんといっても、春日大社といった著名な寺社でお茶席を体験できるのが見所だ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

CLOSE
CLOSE